自由について


自己の定義


 自己とは、何か。まず、自己とは、すべての存在の前提だと言うことである。次に、自己は、存在それ自体である。そして、自己は、独立し完結した存在だと言う事。つまり、自己は、それ自体で存在している。また、自己は、自己の唯一の体現体だと言う事。つまり、自己を、体現できるのは、自己だけなのである。そして、自己は、主体であるという事。また、自己は、今しか存在しない。そして、自己は、霊的な存在である。最後に、自己は、間接的、認識対象だと言う事である。
 自分のいない世界は、自分にとって存在しなのに等しい。自分の存在は、この世のすべても存在の前提なのだ。自分を失うというのは、ある意味で、人類の滅亡と変わらないのである。だからこそ、人は、死を恐れる。しかし、ほんとうは、死以上に恐ろしいのは、自己を失うことなのである。
 自己とは、自己の存在を意味するのであり、価値観や肉体を意味するのではない。自己の価値観や肉体は属性にすぎない。自己の根本、自己の存在にしかない。つまりは、私は生きている。私は、ここにいる。この点につきる。
 考える故に、我ありは、存在証明にすぎない。我ありに重心があるのであり、考えると言うところは、他の言葉に置き換えても成立する。食べる故に、我ありでも良いし、恋をする故に。我ありでも言い。要は、我ありが、重要なのである。
 愛は、形式ではない。愛の背後にある自己の意志が、問題なのだ。目の前の現象に目を奪われ、その背後にある本質を見失ってはいけない。重要なのは、相手を愛しているかいないかだ。
 なぜ、世のため人のために働くのか。それは、自分が、この世に生きているからに、他ならない。生きているという事実こそが、自己の存在の本質なのである。生きている、そして、生かされているという真実を抜きに、自己の存在意義を問うのは、愚かなことである。
 自分は、生かされているというのに、なぜ、そのことで悩む必要があるのであろうか。なぜ、それを否定する必要があるのであろうか。自分は生きている、まず、そこから始めなければ、何も始まらない。
 最後は、自分しか頼りならない。結局、誰も助けてはくれない。最後は、自分で、決めて、自分で、やるしかない。自分の始末は、自分でつけろ。
 我々は、そういわれて育ってきた。そして、それは、真実だ。
 何事も、最後は自分に返ってくる。自分でやったことは、最後は、自分が責任をとらなければならない。結局、つまるところは自分しかいないんだ。これもまた、真実である。
 しかし、同時に、自分を生きているという根本がなければ、これらの言葉は、無意味である。
 自分さえよければいいという言葉と、他人は、どうなってもという言葉がよく対に使われる。自分さえよければという事と、他人は、どうなってもという言葉は、イコールではない。自分は、生かされているのである。自分さえと言う言葉の裏には、自分と伴に他人を生かそうとする意志が、最初から、潜在的に働いているのである。だからこそ、自分を生かそうとすればするほど、献身的に他人に尽くさざるを得ないのである。それは、人を、愛することを知った人間にとって、自明なことである。
 自分しか頼りにならないとして、他を受け入れないのは、自分が、生かされているという事を、忘れているからである。自分を頼ることは、間違いではない。しかし、それを口実にして、他を受け入れないのは、間違いである。
 肉体もモラルも自己の属性にすぎない。自己の本質は、その存在にある。それ故に、究極の自己否定である、自殺は、絶対に許されない。しかし、自己は、主体的存在である。故に、主体性を喪失し、自己の存在を自覚し得なくなった時、肉体は、ただの骸にすぎない。故に、事故や病によって主体的判断力を喪失した場合は、そこに、自己は存在しない。自己にとって大切なのは、主体であることなのである。
 そして、自己は、今しか存在しない。つまり、自己は、今の存在そのものなのである。
 自己は、自己にとって今は、普遍的であり、永遠なのである。この一種一瞬のきらめきの中に自己は、存在している。だからこそ、自己にとって、今が、大切なのである。
 このような存在は、この世に唯一しか存在しない。つまり、広い世界にたった一つしか自己は、存在しないのである。そして、その自己は、自分の世界の主人なのである。


                               content         

ページの著作権は全て制作者の小谷野敬一郎に属しますので、 一切の無断転載を禁じます。
The Copyright of these webpages including all the tables, figures and pictures belongs the author, Keiichirou Koyano.Don't reproduce any copyright withiout permission of the author.Thanks.

Copyright(C) 2001 Keiichirou Koyano